真善美

真実、科学のために。善良さ、スピリチュアリティのために。美しさ、芸術のために。

 リサージェンス&エコロジストの目的は、真・善・美(TGB: Truth, Goodness and Beauty)を実践し、追求し、推進することです。この古代の三位一体が私たちの基盤です。私たちが記事、レビュー、詩、写真を選ぶとき、私たちは次のように自問します。TGBのテストを満たしているか?真実であり、本物であるか?読者のためになるか?バランスと調和の感覚を体現しているか、言い換えれば、それ自体が美しいか?私たちはできる限りTGBの基準を満たすようにしています。

 そうすることで、私たち自身も、そして読者や寄稿者も、TGBの影響を私たちの個人的、政治的、社会的、経済的な生活に取り入れようとしていることを知っています。

 科学、霊性、芸術はTGBから流れてきます。真実を探求するのが科学の目的です。真実を知るためには科学が必要です。真の科学とは、数学以上のものであり、測定以上のものであり、精度以上のものです。真実を知る方法は、特定の方法論よりももっとたくさんあります。直感、経験、洞察力、意味は、経験的知識、証拠、実験と同じくらい重要です。

 現代世界で実践されているように、真理を科学の意味とするならば、科学だけでは十分ではありません。科学は、軍隊とお金のために使われることもあれば、核兵器を生産し、自然環境を征服し、仲間の人間を搾取するために使われることもあります。したがって、真理と真理の知識は、善と統合されなければなりません。そして、善は精神の質です。真理と善との間には、科学と霊性の間には、完全な統一性がなければなりません。一方がなければ他方は不完全です。真実の剣は、善の鞘の中で守られなければなりません。思いやりは真理の素晴らしい伴侶です。両者が分離してしまうと、両方が失われてしまいます。

 現代世界では、真理、科学、物理的事実、測定に重点が置かれすぎており、善良さ、思いやり、意味、知恵が十分ではありません。バランスを取り戻す必要があります。スピリチュアリティは、組織化された宗教団体や特定の種類の神学、あるいは特定の信念体系とは異なります。スピリチュアリティとは、人間関係、共感、思いやり、知恵についてです。

 著名な科学者アインシュタインでさえ、宗教のない科学は盲目であり、科学のない宗教は説得力がないと言っています。では、なぜこの二つを分けるのでしょうか?

 真理と善、あるいは科学とスピリチュアリティの顕現は、美しくなければならない。だからこそ、芸術は人間の成就に欠かせないものでなければならないのです。科学は真理と相関し、霊性は善と相関し、芸術は美と相関します。

 頭、心、手という三位一体に対応するものがあります。頭で、思考と知性で、私たちは真理を理解し、心で善を体験し、手で美を創造します。残念なことに、私たちの教育制度や経済制度は、心や手よりも頭を重視しています。頭脳労働者や知識人は給料が高い。銀行やオフィスで机の後ろやコンピュータの前で働くことは、家を建てること、配管工、家具を作ること、陶芸や農業よりも価値があると考えられています。私たちの社会の一般的な倫理観によると、手作業は可能な限り機械で行われるか、自宅で、あるいは貧しい国からの移民労働者によって行われなければならない。ほとんどの「手作業で製造された」商品は、バングラデシュのような国で、低賃金の職人や女性によって作られることが期待されています。これは非常にアンバランスな状態です。

 私たちの社会には、より大きなビジョン、つまり全体的なビジョンが必要です。バランスのとれた社会の特徴は、精神的な仕事と手作業を平等に敬い、尊重することです。私たちは両方を必要としています。科学、スピリチュアリティ、芸術は完全に調和していなければなりません。

 私たちの作家、詩人、アーティスト、読者、支援者は、「リサージェンス & エコロジスト」誌を通じて、この挑戦的な旅に出ています。これが私たちの全体的なビジョンです。そして今号も例外ではありません。特に私がお勧めしたいのは、地球温暖化や気候変動といった単一の問題にとらわれないようにと促しているチャールズ・アイゼンシュタインの記事です。一時期流行したかもしれない差し迫った問題に取り組むとき、私たちは心の中に全体像を持っていなければなりません。そして、その大きな絵とは、真実、善良さ、美しさの絵なのです。

サティシュ・クマールは、「リサージェンス & エコロジスト」誌の編集長。

Truth, Goodness and Beauty • Satish Kumar

Issue 284 • May/June 2014 • Ecological Feminism > Welcome


定期購読はこちら。


本稿はご参考翻訳で、日本版の販売前の過去記事を機械翻訳して沓名が簡易校正しました。

リサージェンス & エコロジスト 日本版

リサージェンス誌は、スモール・イズ・ビューティフルを提唱したE.F.シューマッハらが始めた社会変革雑誌で、サティシュ・クマールさんが主幹。英国で創刊50年、世界20カ国に読者4万人。環境運動の第一線で活躍するリーダーたちの、よりよい未来への提言で、考える糧を読者にお届け。また、詩や絵などのアートに溢れているのも特徴。

0コメント

  • 1000 / 1000